白髪を1本とか数本だけ染める方法は?これで解決!
アラフォーの私が試したことまとめ
白髪が1本、2本、3本だけ生えてくるようになって、どうにかしたい!
このようにお悩みのアラサー・アラフォーの方はいらっしゃいませんか?
若いころに偶然見つけてしまった白髪や、「白髪あるよ!」と人に指摘されて気づく後ろのほうの一本の白髪とは明らかに違う。
アラサー・アラフォーになって、気がついたら発生していた数本の白髪ってほんと憂鬱ですよね。
いよいよ白髪の生える年頃になってしまったか…という感じ。
しかも、生えるのが「おでこ」とか「こめかみ」。
とにかく目立つ!(と自分では思う)
鏡をみるたびに気になる!!
というわけで、アラフォーになって1本とか数本の白髪が気になり始めた私が、ここ数ヶ月白髪で試行錯誤したことをまとめます。
この記事を読めば、一本だけとか数本の白髪にどう対処すれば良いのか分かるだけでなく、今後白髪を増やしにくい方法も分かりますよ。
それではどうぞ。

一緒に白髪の悩みと戦いましょう
\@コスメやSNSでも口コミ多数/
気になったらいつでもさっと隠せる!
白髪隠しカラーリングブラシ
一本だけ生えた白髪をどうにかしたい!
鏡を見るたびに、前髪というか頭頂部に見え隠れする白髪。
若いころにたまたま一本だけ生えている白髪を発見するのとは明らかに違って、
「とうとう自分にもこの時が来たか…」
のとしみじみ身に染みますよね。

一気に老けた気分

ぼくはホワイトつんつんヘアー
加齢による白髪は人によって悩み始めの年齢が違いますが、私の場合は40代になって間もなく白髪のお悩みがやってきました(泣)
白髪といっても、めちゃくちゃたくさんあるわけではなくて、最初は気になったのが一本だけ。
そう、「一本だけ」なんですよ、気になるのが。
この一本の白髪、いったいどうすれば良いの?
悩める白髪初心者の私は、はじめよく分からずでした。
白髪を一本とか数本だけ染める方法は?

白髪のケアといえば、私が真っ先に思い浮かべたのは「白髪染め」という言葉です。
「とにかく白髪は染めるしかない」という昔からのイメージですね。
でも白髪染めって、いわゆる普通のヘアカラーとはまた違うんですよね?
たかが一本でも、髪全体を白髪染めってするものなのかな?
いきなり髪全体を白髪染めするのはNG
ネットで調べてみると、白髪が極端に少ない場合は、白髪染めはしないほうがベターのようです。
なぜかというと、白髪染めは俗に言うおしゃれ染め(ファッションカラー)のように自由度が高くないため、色味とかに制限が出てしまうから。
わりとしっかり暗めの色が入るため、次にファッションヘアカラーをする際に色が入りにくいなど、いろいろ気をつけないといけないことも多いみたいですね。
一本とか数本の白髪ならピンポイントで
というわけで、白髪が一本とか数本の場合は、部分的にケアするのがベターというところまでは分かりました。
まちがって全体を白髪染めで染めてしまわないでよかった(汗)
うーんでも、本当に1本だけ染める!?
というわけで、お待たせしました。
ここからいよいよ、一本とか数本の白髪の染め方もろもろ、私が取り組んだことです。
\@コスメやSNSでも口コミ多数/
気になったらいつでもさっと隠せる!
白髪隠しカラーリングブラシ
白髪を一本だけ染めると思い立ったときにまずやったこと
アラフォーになっていきなり悩まされるようになった一本の白髪。
いきなり染めるのは少々ハードルが高い気がしたので、いろいろ試行錯誤しました。
以下、私が実践したことです。
●方法1:ハサミでカット
●方法2:部分的にカラートリートメント
●方法3:部分的にヘアマスカラ
●方法4:分け目を変える
1から順に、試した順番になっています。
順に解説しますね。
方法1:ハサミでカット
白髪が1本とか2本、3本のレベルだったら、ハサミで根元のほうからカットしちゃいましょう。
これくらいの本数だったら、案外これで気にならなくなります。
とはいえ、鏡を見ながら自分でカットするのは距離感がつかめずけっこう難しいものなので、カットをお願いできる家族がいるとベストですね。
一緒に黒髪も2、3本カットしてしまうことも多いですが・・・まあ仕方なしです。

私は白髪が気になり始めてから2〜3ヶ月はこの方法で乗り切れました!
方法2:部分的にカラートリートメント
白髪発見から2〜3ヶ月が経過したころ、白髪も4本、5本と数本に増え、ハサミでカットが難しくなってきました。
とにかくまわりの黒髪を巻き込むので、切らなくて良い健康な髪が減る!
これでは髪が薄くなる・はげるんじゃ・・・と思い、カットするのはあきらめました。
で、いよいよ部分的に染める方向へシフトチェンジ。
でも、さすがに白髪はまだ数本です。
数本の白髪のために染めるのもどうかと思い、「白髪用カラートリートメント」を試すことにしました。
シャンプーのたびに気になる白髪に塗って、少しずつ染まっていくカラートリートメントならお手軽かなと。
購入したのはこれ。

A’s style(アズスタイル)さんのナチュリア クラシック カラートリートメント(白髪染め)。
A’s styleさんはサロン仕様のヘアアイロンが楽天でとても人気で、私も愛用していますが
★結論。部分的な白髪、とくに1本、2本、3本、4本といった数の少ない白髪にカラートリートメントはちょっとむずかしかった。
ビニールの手袋していることもあって、ピンポイントで塗れないのです(汗)
どうしても余計なところまで、けっこう広範囲で付けざるを得なくなる。
もっと白髪オンリーにダイレクトに塗りたくて、手袋を取って素手で塗ったら手が真っ黒になってあとで落とすのが大変なことになりました。
たかが数本の白髪のことなのに、何かもうヘトヘトでした。
もっとまとまった数・・・10本とか20本とか、あちこちに点在する白髪じゃないと、ここまでの労力はかけられない気も正直した。

初めてだからじゃない?何回か練習しないと。

それもあるけど、割り切ってもっと広範囲に塗ればうまくいったのかも。
私が不器用なだけかもしれません(汗)
1本とか数本の白髪にうまく塗れる器用さんなら、ヘアカラーいけるかも。
サロン仕様のA’s style(アズスタイル)さんの白髪用カラートリートメントは楽天でも口コミが高いですよ。
方法3:部分的にヘアマスカラ
私にはカラートリートメントはまだ早すぎたようなので、次の手を考えました。
ふだんサプリで利用しているDHCを眺めていたら、ちょうど白髪用ヘアマスカラなるものを発見。
なんと!こんなアイテムがこの世に存在していたとは。
初めて知った私です。

以前インスタに投稿したときの写真しか残っておらず、すみません(汗)
正式名称は「DHC Q10クイックリタッチヘアカラー」です(多分)。
もともと私は6番でヘアカラーしており「やや暗めな茶色の髪」なので、ダークブラウンをチョイスしました。
到着してさっそく塗ってみたのですが、初めての使用感としては「うーん??」
白髪、ちゃんと着色してる??

隠れているような、角度によっては隠れていないような・・・よく分からなかったのです。
何日かトライして、ようやくコツがつかめました。
長くなるのでヘアマスカラの塗り方のコツについてはこちら別記事で→白髪にヘアマスカラを上手に塗る方法!これでアラフォーのお悩み解決
★結論。一本とか数本の白髪なら、ヘアマスカラのほうがだんぜんオススメです!!
手も汚れないし、コツさえつかめばとにかくいちばん手っ取り早い。

先にヘアマスカラ試せばよかったね
2021.1.23追記
もっと良さげなものを発見しました‼️
ただ隠すだけじゃない!
使うたびに染まって、塗ればその場もしのげるブラシタイプのものがありました。
「白髪用カラーリングブラシ」。
\洗い流し不要、外出先や短時間で部分白髪染めが可能/
@コスメでも口コミランキング1位ですね。
こんなものがあるとは知らなかった・・・。
こちらについてはまたレビューしますね。
方法4:髪の分け目を変える
ヘアマスカラで白髪の憂鬱からほぼ抜け出せた私でしたが、日を重ねるごとにまた新たな発見が。
髪の分け目を変えると、白髪が見えなくなる…!?
かれこれ長いことセンター分けの私でしたが、あるとき長くなった前髪がうっとうしくて7:3に分け目を変えてみたんですね。
私の数本の白髪、左側に集中しているのですが、白髪のあるほうに前髪のボリュームを多くしたら、白髪がほぼ隠れることに気づきました。
(7:3の7のほうに白髪があるイメージです)
なおかつ、髪はひとまとめに結ばず、おろしていたほうがベスト。
たぶん髪の流れ(生えグセ?)的に、あくまでも私の場合ですが。
1本とか数本の白髪にお悩みのあなた、ヘアマスカラよりカラートリートメントより何より、まずは前髪などの分け方をいろいろ試してみください。
案外それであっさりお悩みが解決する場合もありますよ。

私は気づくのが遅かったのでいちばん最後になってしまったけど、いちばん手っ取り早いから最初に試してみて。
白髪をこれ以上増やさない方法
今は1本、2本、3本と数える程度の白髪の数(多分10本以下)なので何とかなっていますが、白髪が10本とかそれ以上になってくると、、、
考えただけでも大変そうでゾッとします。
そんなときがいつ来るのか分かりませんが、出来ることなら白髪がこれ以上本格的に増えないでほしいと願うばかりです。
白髪を増えにくくする方法というものがあったら、ぜひ積極的にトライしていきたい。
これからリサーチしていきますが、ひとつ分かったことは、白髪には「姿勢」も関係することがあるようです。
姿勢の恩恵の大きさについては当ブログで何度もお伝えしていますが、姿勢が悪いと頭皮がへんに引っ張られストレスになるので、髪の健康にも良くないそうですね。
姿勢、やっぱりあなどれません!!
姿勢を正すことの大切さについてはこちらの記事でまとめています→姿勢を正す意識をしたらメリットなんと13個。ダイエット以上に得られたもの
まとめ:白髪と上手にお付き合いしよう
白髪にナーバスになっていた私ですが、ほんとうはグレーヘアとか憧れなんですよね。すごくキレイ。
髪全体の白髪だとすてきなのに、数本の白髪の貧乏くささというか、くたびれ感ってほんと何なんでしょう。
うっかり人に見つかった時の残念な感じ(自分が人の白髪を見つけてしまった時もそうだけど)って、ほんと何だかなあ・・・
ですが、ある程度の年齢になったら、白髪とも上手にお付き合いしていくしかないですね。
もう歳だとあきらめず、工夫して乗り切りたいと思います^^
知らないと損!今ドキの白髪ケアは要チェックです
\洗い流し不要、外出先や短時間で部分白髪染めが可能/
コメント